お問い合せ
トップページ
Japan Construction Method and Machinery Research Institute
一般社団法人 日本建設機械施工協会
施工技術総合研究所
0545-35-0212
施工総研について
概要
業務内容
沿革
組織
資格保有者数
表彰一覧
施設マップ
アクセス
業務内容
建設機械の評定等
建設機械等の開発
情報化施工
トンネル
橋梁
ダム
機械化施工
検査、評定、証明および認定
積算・機械損料等
その他の取組み
試験・業務申込
ROPS・TOPS・FOPS性能試験
除雪性能試験
排出ガス対策型原動機の評定
建設機械燃料消費量評定
特定原動機/特定特殊自動車の使用確認の検査
建設機械騒音・振動証明
標準操作方式建設機械認定
各種ラベル販売
材料試験
ウォータージェットはつり能力評価
断面修復用吹付け モルタル性能評価
防水層性能評価
施工技術研修講座
その他業務依頼
施設
施設マップ
施設貸与
ROPS試験設備
コンクリート試験設備
屋外施設
岩石試験設備
材料試験研究センター
疲労試験研究センター
試験棟
採用情報等
開発技術等
開発技術
発表論文
CMI報告
Menu
施工総研について
業務内容
試験・業務申込
施 設
採用情報等
開発技術等
検索
TOP
CMI報告
2014年度
2014年度
3月号:『施工技術総合研究所創立50周年記念講演会 施工技術総合研究所のあゆみ』
3月号:『施工技術総合研究所創立50周年記念講演会 研究第1部の活動紹介』
3月号:『施工技術総合研究所創立50周年記念講演会 研究第2部の活動紹介』
3月号:『施工技術総合研究所創立50周年記念講演会 研究第3部の活動紹介』
3月号:『施工技術総合研究所創立50周年記念講演会 研究第4部の活動紹介』
3月号:『施工技術総合研究所創立50周年記念講演会 施工技術のこれから~次の50年への提言~』
3月号:『高さ補完機能付きRTK-GNSS による高さ精度の検証報告』
3月号:『劣化した透光性遮音壁の機能回復技術』
10月号:『「復興道路」工事への情報化施工技術活用の有効性』
10月号:『降灰用歩道清掃車の性能改善技術の研究開発』
7月号:『凍結防止剤散布車の耐久性向上検討』
6月号:『CIM の実現に向けて~米国調査の参加報告~』
5月号:『電磁誘導加熱による鋼橋の塗膜除去工法に関する研究』
4月号:『MC 等の施工現場を対象としたトータルステーションを用いた出来形管理』
2014年度
3月号:『施工技術総合研究所創立50周年記念講演会 施工技術総合研究所のあゆみ』
3月号:『施工技術総合研究所創立50周年記念講演会 研究第1部の活動紹介』
3月号:『施工技術総合研究所創立50周年記念講演会 研究第2部の活動紹介』
3月号:『施工技術総合研究所創立50周年記念講演会 研究第3部の活動紹介』
3月号:『施工技術総合研究所創立50周年記念講演会 研究第4部の活動紹介』
3月号:『施工技術総合研究所創立50周年記念講演会 施工技術のこれから~次の50年への提言~』
3月号:『高さ補完機能付きRTK-GNSS による高さ精度の検証報告』
3月号:『劣化した透光性遮音壁の機能回復技術』
10月号:『「復興道路」工事への情報化施工技術活用の有効性』
10月号:『降灰用歩道清掃車の性能改善技術の研究開発』
7月号:『凍結防止剤散布車の耐久性向上検討』
6月号:『CIM の実現に向けて~米国調査の参加報告~』
5月号:『電磁誘導加熱による鋼橋の塗膜除去工法に関する研究』
4月号:『MC 等の施工現場を対象としたトータルステーションを用いた出来形管理』